RSS | ATOM | SEARCH
火の国 アゼルバイジャン


実はバレンタインデーにとても貴重な体験をしてきました!

IMG_0532.jpg

色々なご縁があり、火の国とも呼ばれている、アゼルバイジャン大使館に伺ってきました(^.^)

実はこのアゼルバイジャン、最近の出来事で、日本と縁があります!

昨年の12月、ユネスコ人類無形遺産登録で見事に「和食」が登録されましたね!

その決定のあった第8回無形遺産委員会会議が、アゼルバイジャンの首都、バクーで行われたのです(^.^)

鰹節削りを製造している弊社も嬉しい報告でした。

後、アゼルバイジャンは場所は中東ですが、旧ソ連との事もあり、区域はヨーロッパです。

何か、北陸?中部?と言われる新潟県とも似てます(笑)

来年はアゼルバイジャンで、ヨーロピアンオリンピックが開催もされ、

とても注目株の国です!!





そんな親しみのあるアゼルバイジャン大使館でのセミナー懇親会の様子です。

まず、このイベントを企画して頂いた(株)ザ・スリービーの石田さん(左)

そして、アゼルバイジャン国営放送局の方も取材にきていました!(右)


IMG_0533.jpg


そして、ギュルセル駐日大使から国についてのセミナーを受けました。

IMG_0539.JPG

そして、セミナーが終わり、アゼルバイジャン料理が並んでの懇親会がスタートです(^.^)

IMG_0545.jpg

IMG_0544.jpg

IMG_0543.jpg

IMG_0546.jpg

ワインの産地でもありますが、販売店が少ないアゼルバイジャンワイン。

美味しかった〜!


IMG_0542.jpg

そして、この日がバレンタインデーと言う事で、アゼルバイジャンチョコレートも(^.^)

IMG_0552.jpg

とても親日な国なので、日本の物も大事に展示していました(^.^)

IMG_0568.jpg

ホント楽しかった時間も終わり、最後にギュルセル駐日大使と失礼ながら、

写真を撮らせて頂きました。ワインが美味しすぎて、顔が赤いですが…(笑)


IMG_0570.jpg

貴重な時間を体験する事が出来ました!

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m





そして、火の国の次は雪の国…(^_^;)

この日は東京に大雪が……。


IMG_0574.jpg

IMG_0572.jpg

外は、吹雪…。

東京で、遭難しそうになりました(^_^;)

ツルツル滑りながらも、何とかホテルに到着しましたが、

結局翌日の新幹線が運休に…(T_T)

この雪がいまだに日本を苦しめています。

早い回復を祈ります!!





明後日には、新幹線が動きましたが、東京駅は大パニック!

先発の新幹線が次発の新幹線より時間が遅いという事に…(^_^;)


IMG_0585.jpg


でも天気は良く、青空でした!

IMG_0583.jpg


この写真を撮った後、すごい恥ずかしい大ミスをしてしまいましたが、

それは丸秘で…(笑)

そうそう、凄い激混の車両の中で、妊婦さんと小さい子供が自分の指定席に

たどり着けずにいたらしく、見知らぬ男の人が、別の車両から荷物を持ち、

声を掛けて道を空けてもらい、私がいた妊婦さんの席の車両まで、

エスコートしている男性がいました!

こういうのを見ると、日本人は素晴らしいです!!!





続きを読む >>
author:Akira Oyanagi, category:2014年, 17:57
-, -, - -
食の基本。


大事なブログ更新をすっかり忘れてました(^_^;)

あやうく前回の「あけましておめでとうございます」からの次の更新が、

「よいお年を」になる所でした(笑)




今日は何を更新しようかと考えていたのですが、

本日、栄養士の方のセミナーに行って来まして、ホント色々と勉強になりましたが、

とても心に残った事があったので、それを紹介したいと思います。

「えっ、なぜ道具屋のお前が栄養士のセミナーに行ってるの?」

と言われそうですが、道具でも食にかかわる仕事をしている以上は、

知識としては必ず私は必要だと思います(^.^)

一応、野菜ソムリエの資格も持ってますから…ジュニアですけど…(笑)





私達は毎日色々な物を食べています。

イメージ1.jpg

イメージ2.jpg

イメージ3.jpg

イメージ4.jpg

これらを食べる時と食べ終わった時に言う2つの言葉。

「いただきます。」・「ごちそうさま。」

「その日本しかない素敵な言葉の意味を子供に教えていく事が食育の始まりとなる。」

そういうお話がありました。

確かにその通りです!

なので、再確認の意味で載せたいと思います(^.^)





最初に「いただきます

言葉の語源は昔、目上の方から物品を貰った時、

その物品を頭の上に掲げ、「ありがたく頂きます。」の言葉からきてるとされてます。

そして私達は、動物や植物の命をいただく事へのお礼として、

「いただきます」と使います(^.^)





最後に「ごちそうさま

言葉の語源は「馳走」という言葉からきています。

「馳走」とは、せわしなく走り回るという事です。

そして私達は、その料理をつくるために苦労をしてくれた料理人や、

食材を作るために苦労をしてくれた生産者に対しての感謝として、

「ごちそうさま」と使います(^.^)




いただきます。.jpg

ごちそうさまでした。.jpg


この2つの言葉の意味をちゃんと教えられてれば…と私も色々と反省しています(^_^;)

本当に良い事を聞きました。ありがとうございました(^.^)





次の更新の遅さで反省しないようにも頑張ります(笑)



続きを読む >>
author:Akira Oyanagi, category:2014年, 18:10
-, -, - -